[会社設立]登記してからの手続きについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 登記してからの手続きについて

登記してからの手続きについて

はじめまして。
2012年8月に合同会社を設立しました。
事情により、現在に至るまで、全く活動していません。
(売上高も当然ゼロです。)
開業してからの税務署への手続きなども放置状態のままです。

私自身、ようやく活動できる状態になったのですが、
どのような手続きを済ませないといけませんでしょうか?
(開業届、決算、法人税、、、)

それとも、この法人を解散して、新たな法人を設立したほうが
よろしいでしょうか?

税理士の回答

会社の活動にあたっては下記の手続きが必要です。

■開業の届出
最低限の届出として、下記の届出が必要です。
1.税務署
(1)法人設立届書
 定款と謄本のコピー添付が必要です。
(2)青色申告承認申請書
 青色申告特典を使うための届け出です。提出期限は、事業年度開始の日の前日です。
 従って、申請をした日の翌事業年度から青色申告になります。
(3)給与支払事務所等の開設届出書
 会社で役員報酬・給与の支払いが発生する場合には、この届出が必要です。
(4)源泉所得税の納期の特例の承認申請書
 給与から天引きする所得税は、原則は毎月翌月10日が支払期限ですが、この届出を出すことで、半年に1回の支払の特例扱いになります。提出した日の翌月から適用なので、役員報酬を支給する前月までに届出しないと、最初から半年納付の特例を受けることができません。ご注意ください。
2.都道府県・市区町村
(1)法人設立届書
税務署と同様に、本店所在地の都道府県税事務所と市区町村に開業届出が必要です。定款と謄本のコピー添付が必要です。

■法人税の申告
1.法人税:2012年の設立から現在まで休眠していた期間の税務申告が必要です。
売上がなかったとのことですので、損益は設立費用ぐらいであろうと思いますが、申告は遡って行うことが必要です。
2.地方税:都道府県事務所と市区町村への申告は、通常、赤字であっても『均等割額』が発生し、納税が生じますが、休眠中は事業所がなかったという解釈もできますので、休眠中の申告は積極的に行わなくても宜しいかと思われます。問い合わせがあったら事情を説明し、状況に応じた対応を考える方向で宜しいと思います。

■新法人を設立すべきか?
この件に関しましては、特段その必要はないと思います。法人設立費用などのコスト面から、設立済み法人を活用する方が経済的に良いでしょう。
しかし、設立後に休眠期間があるという事が、金融機関等の融資審査上の心証が良くない、という可能性はあります。事業再開後、融資を積極的に受けようとお考えでしたら、新法人設立もご検討いただくと良いと思います。

ご参考にしてください。
宜しくお願いいたします。

本投稿は、2014年10月23日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立

    合同会社の設立を機に、母親を業務執行役員として置き、月々8万円の給与を支払おうと思っています。100万以下ですと所得税、住民税の支払いはないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年05月17日 投稿
  • 合同会社設立 報酬について

    今年9月に合同会社を設立しました。 そこで固定給与を8万にしましたが、12月給与のみ13万円の支給にしたいのですが、差額の5万円の名目をどうしたらよいでしょう...
    税理士回答数:  1
    2015年11月30日 投稿
  • 合同会社を設立するメリット、デメリット

    株式会社でなく合同会社を設立する場合のメリットやデメリットは何ですか。また、合同会社にした場合にゆくゆくは株式会社へ変更することもできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2014年07月14日 投稿
  • 出納長がめちゃくちゃな状態です。先月会社設立しました。

    お恥ずかしいお話ですが、会社を先月設立しました。 記帳代行と決算は税理士法人に依頼していますが、毎日の出納長が厳かになり、いま領収書を添付して出納長を作成して...
    税理士回答数:  1
    2015年09月10日 投稿
  • 合同会社を設立しました。社会保険の支払いについて

    合同会社を設立しました。社員はわたくしだけです。 健康保険、厚生年金の支払いですが、半分が会社負担となるのは 知っております。この費用は、会社の経費として具...
    税理士回答数:  1
    2015年08月04日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234