税理士ドットコム - [会社設立]風俗やキャバクラなどのスカウトマンが個人事業主や法人登録できるのか、また、なるメリットがあるのか - 申し訳ありませんが、そもそも条例違反ということ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 風俗やキャバクラなどのスカウトマンが個人事業主や法人登録できるのか、また、なるメリットがあるのか

風俗やキャバクラなどのスカウトマンが個人事業主や法人登録できるのか、また、なるメリットがあるのか

会社員をやりながらスカウトの副業をしています。
条例違反の仕事ですが、まずそういった業務で個人業主になれるのか、
また、なれた場合にメリットはあるのか等知りたいです。

現在、スカウト会社でスカウトをしています。
※契約等は一切ありません。

現在の手取りが15万円前後ですが、おそらくあと数か月くらいで50万円くらいまで上がりそうです。

税理士の回答

申し訳ありませんが、そもそも条例違反ということは刑事罰の対象となりうる行為ですので、例え税務上のご質問であっても不適切なご質問と思います。

スカウトマンは、条例により禁止されています。(条例違反については省略します。)
ただし、条例に違反してもしなくてもそのような業務をされている方は多数いらっしゃると思います。
例えば、芸能事務所はスカウトしてますよね。
そうしますと、スカウト業として個人事業主として開業届を提出することは全く問題ないと思います。
開業届を提出されるときにぜひ、青色申告承認申請書も提出してください。
税制上、とても優遇されています。

本投稿は、2019年10月07日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314