個人事業主で契約している店舗を法人成りでも活用するやり方について
現在、個人事業主として店舗として賃貸契約をしています。
新たに法人を立ち上げようと考えており、個人事業主は廃業届を出さずに残しておこうと考えています。
その場合、契約は個人事業主のままにし、実質は新法人で業務を行うということはできますでしょうか。
店舗も2店舗契約しており賃貸契約のし直しに伴うコストがかなり影響を与えてしまうため、上記の流れが可能かをご相談したいです。
税理士の回答

天尾信之
相談者様 税理士の天尾です。
可能ではありますがお金の流れ等きっちりされる方が良いとは
思います。
個人事業主が転貸することになると思いますので。
とよくあるのですが貸主が許さないケースもあると思います。
そちらも確認される方がよいかとは思います、
よろしくお願いします。

大家さんの了承があることが望ましいですが、借主である個人が事業を行う法人が転貸していると考えれば、そのようは利用方法も可能と考えます。
本投稿は、2019年11月30日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。