間借りでの営業 独立して営業許可をとる方法
現在、知り合いバーの一室を、借りてイベントスペースをやっています。バーの一部としての営業としてやっており、まだ独立して営業届けを出していません。
イベント中、飲み物の提供をしていますが、キッチンやシンクが使用している部屋にはなく、バーのキッチンを共同で使わせてもらってます。
この場合、イベントスペースとして独立し開業届けは出せるのでしょうか?
独立した方がよいメリットとデメリットはありますか?
必要な手続きや方法を教えていただけるとありがたいです。
税理士の回答

竹中公剛
間借りをしていても、自身が行っていれば、開業です。
開業届は出してください。
開業届の住所は、自分の住所です。
事業を行っている場所は、たまたま、間借りのところです。
メリットは・・・独立の意識です。
一歩踏み出そう・・・未来はそこから始まる。
無限の可能性は、一歩踏み出すことから・・・始まる。
です。
本投稿は、2021年01月25日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。