税理士ドットコム - [会社設立]合同会社における清算計算書の書き方 - 文面から分かる範囲での回答となります。> 一度も...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社における清算計算書の書き方

合同会社における清算計算書の書き方

一度も営業活動・お金の移動などを行っていない合同会社(社員は自分一人のみ)の清算を行う際の「清算計算書」の書き方を教えて頂けないでしょうか。
清算時のお金の移動は、「資本金分を、出資時に振込を行った自分の口座に戻す」という点だけです。

※資本金分は無税で手元に戻せるという説明を見かけたので、清算において税金の支払いは発生しないものになると思います。

税理士の回答

文面から分かる範囲での回答となります。
一度も営業活動・お金の移動などを行っていない合同会社

→ 清算直前の貸借対照表は、資産の部・現金〇〇円、純資産の部・資本金〇〇円となっていると思いますので、そのままになると思います。
但し、休業届をしていなければ法人住民税の均等割額の納税義務はありますし、清算の前に解散事業年度の決算申告をしたのでしょうか?

単に、清算計算書(清算決算のことと思いますが)の書き方がわかれば良いという訳ではなく、清算に至るまでには会社法上、税務上、登記上の様々な手続きが必要になります。
具体的な状況がわかりませんし、ネット上でこれらを事細かく解説することは出来ません。

本投稿は、2021年04月19日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社を清算する際の計算書の書き方

    以下のように、資本金以外のお金を所持していない状態での清算を行う際の貸借対照表と損益計算書の書き方を教えてください。 ※資本金分は無税で手元に戻せるという説明...
    税理士回答数:  2
    2021年04月19日 投稿
  • 活動のない合同会社の解散・清算について

    2019年の12月に合同会社を設立し、まったく活動をしていないので、 解散・清算をしようと思います。 ・会社設立届けを税務署に出していない ・取引先、...
    税理士回答数:  1
    2020年12月09日 投稿
  • 合同会社の設立と清算で節税

    以下の節税スキームを考えています。それが可能かどうかご教示ください。 本業:会社員 年収800万円 副業:利益 年200万円(売上-経費) 現在会社員の傍ら...
    税理士回答数:  1
    2020年10月17日 投稿
  • 合同会社において「出資はするが社員にならない」ことは可能でしょうか

    アパートの所有及び賃貸を目的とした合同会社の設立を予定しております。 代表社員は専業主婦の妻とし、実質的な出資は夫(私)が行います。 資本金は妻の口座か...
    税理士回答数:  2
    2020年10月23日 投稿
  • 合同会社へ代表社員が出資する注意点

    設立したばかりの合同会社が資金が足りないため、代表社員の個人預金を入金する場合、出資金を増額した方が良いのか、雑収入で計上したら良いのか教えてください。また、企...
    税理士回答数:  1
    2019年03月23日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314