[会社設立]法人の税金総額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人の税金総額

法人の税金総額

資本金100万で、合同会社を立ち上げようと思っています
法人の税金のおおよその総額を知りたいです
実効税率30.62%で、計算していれば大丈夫でしょうか?

それとも他に適応になる税額(%)は変わってきますでしょうか?

税理士の回答

実際は中小企業なので、もう少し低い税率となると思われますが、だいたい30%と考えていただければ問題ないと思われます。
なお、赤字でも地方税の均等割という年間約7万円かかるものがありますので、赤字でも7万円ぐらいはかかると思っておいてください。

中島先生ご回答ありがとうございます

私一人の会社ですが、役員報酬の額により税率は変動してきますでしょうか?
それとも、おおよそ30%で考えておけば大丈夫でしょうか?

変わるといえば変わる可能性があるといえます。下記リンク先を見てもらうとわかるのですが、資本金1億円以下の法人の場合、法人税の税率は利益(所得)が年800円以下か否かで税率が変わってきます。地方税も税率は変わってきます。
役員報酬として、経費(損金)計上すれば、それだけ、法人の利益が減るわけですから。
ただ、おおよそ30%ぐらいと考えてよろしいのではないかと思われます。

国税庁HP No.5759 法人税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5759.htm

東京都HP 法人事業税・法人都民税
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/houjinji.html

本投稿は、2021年05月09日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230