税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主が法人化する際の売り上げの注意点について - 法人の売上は法人名義の口座に入金されるのが原則...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主が法人化する際の売り上げの注意点について

個人事業主が法人化する際の売り上げの注意点について

はじめまして。

複数人でWebサービスを運営しているものです。
次年度を目安に法人化を考えているのですが、部門によって売り上げが入金される口座を持っている人が異なっています。
(通販売り上げはA、広告売上はBの口座に入金されるような形です。)

法人化する際のメンバーには売り上げが入金されているメンバーが全員含まれているのですが、この場合、融資の相談をする際に売り上げの入金先がバラバラであるが故に銀行等からに見え方が悪くなってしまうということはあるのでしょうか?
例えばですが代表になる人間の口座の入金履歴しか評価されないなど。

税理士の回答

法人の売上は法人名義の口座に入金されるのが原則ですので、ご記載のような個人口座を使用すると、ある意味公私混同のように捉えられますし簿外資産になり得る可能性がありますので、金融機関の印象はよくありません。
融資を受けること自体、難しくなるでしょう。

前職24年間銀行員だった税理士の個人的見解です。

本投稿は、2021年06月24日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社で働きながら個人の通販サイトを運営する予定です。

    はじめまして。 会社員で働きながら友達と二人で通販サイトを運営する予定です。 アパレルやアクセなどを販売する予定ですが、この場合、年に収入がいくら以上になっ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • 会社の売り上げ入金口座

    今年から彼氏が起業し、今まで確定申告をしたことがないため、業者からの売り上げを私の口座に入金しています。確定申告の時に収入をどのように記載したよいのか。 わか...
    税理士回答数:  2
    2018年06月08日 投稿
  • 法人設立時のメンバーについて

    不動産管理の合同会社設立を検討しております。代表社員は私1名で考えておりましたが、後々のことを考え、家族をメンバーとして加えておいたほうが良いとネットに記載がご...
    税理士回答数:  1
    2020年12月12日 投稿
  • 通販のみの同人誌の売り上げについて

    派遣社員です。今年の春頃から個人で同人誌を作成し、通販のみで販売をしています。 印刷代を16,000円前後で20冊刷り、1冊500円を4冊売り上げ、総売上の合...
    税理士回答数:  1
    2019年12月01日 投稿
  • 法人成りする場合の運営Webサイトの事業譲渡について

    1年間ほど個人事業主でWebサービスを開発・運営してきましたが、この度法人化することになりました。 法人成りする場合、個人事業主で運営していたWebサービ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228