税理士ドットコム - [会社設立]資産管理会社(マイクロ法人)の収入方法について - 分配金無しの投資信託を会社設立時に一括購入して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 資産管理会社(マイクロ法人)の収入方法について

資産管理会社(マイクロ法人)の収入方法について

資産管理会社(マイクロ法人)の設立を検討しています。
収入の方法として、ETFやREITの分配金を収入とする方法はよく聞くのですが、それ以外の情報を見つけられなかったのでご教示ください。
分配金無しの投資信託を会社設立時に一括購入して、毎月一定額を定額売却して、その売却額を役員報酬にすることを考えているのですが、問題ありませんでしょうか。

税理士の回答

分配金無しの投資信託を会社設立時に一括購入して、毎月一定額を定額売却していく場合、法人の所得は赤字となり資本を食いつぶしていく形となります。役員報酬をいくらにするかも十分な検討が必要です。税務上、問題はありませんがあまりメリットもないと考えます。

本投稿は、2021年09月09日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公務員のマイクロ法人設立について

    現在特別法人でみなし公務員をしています。基本的には、就業規則により所属長の許可がないと副業は認められていないのですが、節税のためのマイクロ法人を設立することは可...
    税理士回答数:  5
    2021年03月28日 投稿
  • 資産管理会社設立について

    現在、個人事業主で活動しています。 個人事業主と兼業になりますが 合同会社で資産管理会社を立ち上げた場合についてご教示下さい。 ⑴資産管理会社側は...
    税理士回答数:  3
    2019年11月01日 投稿
  • 資産管理会社設立のタイミングに関して

    現在、個人で不動産投資をしているサラリーマンです。 所有不動産の数が増え、事業的規模に達したので、このタイミングで資産管理会社の設立を計画しています。 資産...
    税理士回答数:  3
    2021年06月01日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    現在、トータルビューティサロンを経営していますが、将来的にマイクロ法人を立ち上げたいと考えております。 現在、第五種の売り上げが1600万、第二種の売り上げが...
    税理士回答数:  1
    2021年04月14日 投稿
  • 個人で所有している金融資産を、自身が設立した資産管理会社に移す方法

     資産管理会社を合同会社形式で設立しようかと検討中なのですが、現在、個人で運用している金融資産(主に株式と投資信託)が約3000万円ほどあります。  この...
    税理士回答数:  1
    2021年03月27日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,531