税理士ドットコム - 会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての所得税について - > 会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての所得税について

会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての所得税について

昨年9月頃、前の会社を退職しました。

体調が優れなかった事もあり昨年一杯は療養をしていたのですが、その最中に自分で会社をやってみたいと強く思うようになりました。

今年入り、すぐに会社を作りたかったのですが、資本金が用意できなかったので1月〜8月まで資本金を集める為にインターネットビジネスをやって、なんとか800万円くらいの資金が集まり、9月からその800万円を資本金にして会社を設立したいと思っています。

この場合、この800万円を私個人の所得として扱って確定申告が必要になり、800万円に対する所得税を支払わなければならないのでしょうか?

それとも今年度の事業利益として設立した会社に引き継げて、所得税を払わなくてよくなるのでしょうか?

この部分がネット検索しても見つからず悩んでいるので教えていただきたいです。

ちなみにオークション等のように私の個人口座に相手の個人名で振り込んで貰ったものが数百件あり、合算額が800万円となりましたが、青色申告の申請はしておらず、個人事業主登録の申請も後々会社化するつもりだったのでしていません。(個人の白色)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての所得税について

昨年9月頃、前の会社を退職しました。

体調が優れなかった事もあり昨年一杯は療養をしていたのですが、その最中に自分で会社をやってみたいと強く思うようになりました。

今年入り、すぐに会社を作りたかったのですが、資本金が用意できなかったので1月〜8月まで資本金を集める為にインターネットビジネスをやって、なんとか800万円くらいの資金が集まり、9月からその800万円を資本金にして会社を設立したいと思っています。

この場合、この800万円を私個人の所得として扱って確定申告が必要になり、800万円に対する所得税を支払わなければならないのでしょうか?

それとも今年度の事業利益として設立した会社に引き継げて、所得税を払わなくてよくなるのでしょうか?

この部分がネット検索しても見つからず悩んでいるので教えていただきたいです。

ちなみにオークション等のように私の個人口座に相手の個人名で振り込んで貰ったものが数百件あり、合算額が800万円となりましたが、青色申告の申請はしておらず、個人事業主登録の申請も後々会社化するつもりだったのでしていません。(個人の白色)



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問に書かれている「インターネットビジネス」については事業所得になりますので、来年3月15日までに、29年分の所得として確定申告を行う必要があります

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに


本投稿は、2017年08月28日 04時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232