税理士ドットコム - [会社設立]個人事業(青色申告取りやめ)廃業歴のある中での法人設立の際の青色申告の申請について教えてください。 - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業(青色申告取りやめ)廃業歴のある中での法人設立の際の青色申告の申請について教えてください。

個人事業(青色申告取りやめ)廃業歴のある中での法人設立の際の青色申告の申請について教えてください。

昨年2016年に、個人事業を開業し、青色申告の手続きを行いました。しかしながら、収益的にも処理的にも青色申告のメリットがなく、また諸般の事情により、2016年中に個人事業の廃業、青色申告の取りやめの手続きを行い、白色申告で確定申告をした経緯があります。

その状態で、2017年に新たに合同会社を設立し、青色申告の申請をすることは可能なのでしょうか?

なぜその点が気になるかというと、青色申告承認申請書に「今までに青色申告の承認の取り消しを受けたまたは取りやめをしたことの有無」という欄があるため、もしかして一定期間内にそういった履歴があると、法人設立だったとしても承認されないのでは?という心配があります。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

合同会社を設立されたとのこと。会社は会社、個人は個人で、別の話になりますので、青色申告の申請をすることはできますし、恐らく承認されるものと思われます。

従いまして、気にせずに承認申請書を提出していただければよろしいかと存じます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年09月05日 07時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社を設立するメリット、デメリット

    株式会社でなく合同会社を設立する場合のメリットやデメリットは何ですか。また、合同会社にした場合にゆくゆくは株式会社へ変更することもできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2014年07月14日 投稿
  • 青色申告の取り消しについて

    現在、休業中の会社があり 休業期間中に税務申告をしなかったため、 青色申告の承認が取り消されてしましました。 この度、再度新規事業を始めることになり ...
    税理士回答数:  1
    2016年05月23日 投稿
  • 青色申告承認申請について

    平成28年12月20日から事業を開始しました。この場合2月19日までに青色申告承認申請を出せば 平成28年分から青色申告が行えるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2017年02月06日 投稿
  • フリーランスの青色申告承認について

    フリーランスで翻訳の仕事をやっています。今までは夫の扶養を受けていました(確定申告は白色でした)が、収入が130万超えたので、今月から扶養から外れることになりま...
    税理士回答数:  1
    2014年11月12日 投稿
  • 個人事業廃業後の青色申告

    2015年8月で飲食店を廃業しました。9月に県外に引っ越して就職しました。 来年の確定申告について質問ですが、引っ越した先で青色申告をする事でいいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2015年12月13日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226