税理士ドットコム - [青色申告]引っ越し後に開業届を出した際の確定申告について - 確定申告書は提出時の住所地を管轄する税務署に提...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 引っ越し後に開業届を出した際の確定申告について

引っ越し後に開業届を出した際の確定申告について

令和4年2月に会社員からフリーランスへ転向と共に都道府県を跨いで引っ越しをしました。

開業届は引っ越し先の現住所で提出しております。

原則1月1日時点住所の管轄税務署へ確定申告を提出するとのことですが、こちらに則ると、確定申告先は前の住所になります。

現住所の管轄税務署で令和4年確定申告を行う方法、または前住所管轄税務署で青色申告を行う方法はございますでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

確定申告書は提出時の住所地を管轄する税務署に提出するので、令和4年分は今の住所地の税務署です。

国税通則法21条1項
納税申告書は、その提出の際におけるその国税の納税地(以下この条において「現在の納税地」という。)を所轄する税務署長に提出しなければならない。

本投稿は、2023年01月16日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541