個人事業の開業・廃業等届出書について
個人事業主です。昨年12月、隣県に住所を移転しました。事業内容の変更はありませんが、引越しに伴い、
1、引越し前の納税地税務署に、個人事業の開業・廃業等届出書の提出が必要でしょうか。(廃業)
2、現住所の管轄税務署に再度上記の届出書の提出が必要でしょう。(開業)
3、『その3 未納税額のない証明書』が必要となりますが、それは前の管轄税務署、または現住所管轄税務署のどちらで取得するべきでしょうか。
ご教示いただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
1、引越し前の納税地税務署に、個人事業の開業・廃業等届出書の提出が必要でしょうか。(廃業)
2、現住所の管轄税務署に再度上記の届出書の提出が必要でしょう。(開業)
今年の確定申告書新しい管轄の税務署に申告をします。
前年度住所も記載します。
それで完了です。
3、『その3 未納税額のない証明書』が必要となりますが、それは前の管轄税務署、または現住所管轄税務署のどちらで取得するべきでしょうか。
納税した税務署での未発行です。
宜しくお願い致します。
竹中先生、ご教示をいただきまして、ありがとうございます。
度々すみませんが、質問3について、要するに12月引越し後の現住所管轄税務署ではなく、引越し前の元納税地税務署で申請することでしょうか。
よろしくお願いいたします。

竹中公剛
度々すみませんが、質問3について、要するに12月引越し後の現住所管轄税務署ではなく、引越し前の元納税地税務署で申請することでしょうか。
申告をした税務署です。
そこにしか納税の資料はありません。
宜しくお願い致します。
丁寧なご教示をありがとうございました。感謝です。
本投稿は、2024年01月07日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。