[青色申告]確定申告の更生申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告の更生申請について

確定申告の更生申請について

令和4年に申告した確定申告についてです。
本年申告の準備をしている際に、去年した申告に間違いがあることに気づきました。
5年遡って更生申請ができることはわかっているのですが、毎月の所得の金額を多く書いてしまっていた場合、提出書類は、請求書と、通帳のコピーが必要ですか?
合わせて、経費の訂正は全ての領収書のコピーを提出となりますか?
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

間違って所得を多く記載したことにより税金を多く支払った場合は、更正の請求という手続きになります。更正の請求自体には、証憑書類の提出の必要はありませんが、提出後に税務署から問い合わせが来たら、そのときに求められたものを提出すれば大丈夫です。

ご回答ありがとうございます。
税務署のHPではそのことがわかる書類の提出となっていますが、あくまでも連絡が来たら提出しなければならないと言うことですか?
一般的に更生の請求する際は提出しなくても良いとして、連絡があれば基本は通帳のコピーと請求書の控えで間に合いますか?
確かに経費のコピーを全て送るとなるとかなりの量になるので、それは言われるまで良いと思いますが…。
引き続き、ご回答宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

数枚の書類ですと最初から一緒に提出されてもいいと思いますが、書類が多くて何を送ればいいかわからないとなりますと、担当者名が入った文書が郵送されてくると思いますので、その担当のかたに電話で何を送ればよいかご質問されるとスムーズにいくと思います。

かしこまりました。

であれば、所得金額の方だけ先に提出しておこうと思うのですが、通帳のコピーは言われてからでも構いませんか?記帳していないためすぐに準備ができないので…。通帳のコピーも流石に提出するように言われますよね?それまでに準備しておけばいおのかなと。
宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

可能性はあります。
おっしゃられるように、準備はしておいたほうがよいと思います。

本投稿は、2024年02月22日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和3年中の確定申告の間違い 訂正方法について

    令和4年分の確定申告のデータをまとめています。 個人の事業主です。 実は、令和3年の7月に車両を売却していましたが、失念し、昨年の確定申告では その売却...
    税理士回答数:  1
    2023年02月22日 投稿
  • 確定申告に通帳のコピーは必要か?

    実は、去年1年間で300万円ほど会社の物を横流しして収入を得ていました。(横領です) 会社には既に話しており、公にせずに返済をしていくということで話がまとまっ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月01日 投稿
  • 確定申告の間違いに気づきました。。

    確定申告の際に白色申告をしているのですが、複数仕事をしておりまして源泉徴収票は給与収入へ入力したのですが、支払調書の分も給与収入に入力してしまいました。 報酬...
    税理士回答数:  4
    2020年05月07日 投稿
  • 更生の申請の添付書類

    2点教えてください。 ・令和3年の確定申告の医療費控除において、医療費の一部申請忘れがあり、更生申請を予定しています。 添付書類に ①医療費集計表(個人作...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • FX損失 令和4年の更生の請求は行えますか?

    会社員です。 令和4年のFXは-100万円の損失でしたが、確定申告に計上しませんでした。 ふるさと納税のみ確定申告を行ないました。 令和5年になり、このま...
    税理士回答数:  3
    2023年12月17日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452