税理士ドットコム - [青色申告]貸借対照表の期首で現金がマイナス表示になる件を解消したい - 「おそらく金額や内容的にもプライベートで使った...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 貸借対照表の期首で現金がマイナス表示になる件を解消したい

貸借対照表の期首で現金がマイナス表示になる件を解消したい

副業・個人事業主を今年から始め、昨年までは白色、今年から青色で個人事業主の申告も済ませております。
その上で、貸借対照表の期首で、現金欄がマイナスになってしまい対処法がわかりません。

Freeeを使っているのですが、色々調べると昨年の白色時の計算が間違っていた(計上していなないわけではない)っぽく、おそらく金額や内容的にもプライベートで使ったものとごちゃまぜになってしまっていたと思います。既に2年目ということもあり、開始残高の設定もできず、困ってます。

この場合、どうすればいいでしょうか?
振替伝票を作る必要があるんでしょうか?

税理士の回答

「おそらく金額や内容的にもプライベートで使ったものとごちゃまぜになって」ということなので、家事と事業の現金が入り繰りになってしまったようですね。

前期数値は既に申告済みで、固まっていて動かせないということでしたら、当期のfreeeに以下振替伝票を計上して調整していただけたら良いかと存じます。

1/1振替伝票
現金 xx/事業主貸 xx(金額は、期首時点でのマイナス残高相当額)

上記参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年02月24日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452