失業期間後の個人開業の確定申告ついて
2023年の3月に失業し、その期間で国民保険と国民年金の全額免除申請を行いました。
その後、2023年の7月に個人事業主として開業し、2023年度の確定申告をfreeeで行っているのですが
国民保険と国民年金の納付額の部分に0と記入するとエラーになってしまい申請ができません。
失業からの開業で今年度の保険料、年金は全額免除となっている場合、申請時の注意点と方法をご教示いただけますでしょうか?
税理士の回答

freeeの場合、年金等を入力するとき支払額がないときは、はいー>0ではなく、いいえ を選択することになります。
本投稿は、2024年03月10日 10時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。