税理士ドットコム - 【青色申告】個人事業主の立替金が収入に含まれるかについて - 立替金についてですが、収入にはなりません。流動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 【青色申告】個人事業主の立替金が収入に含まれるかについて

【青色申告】個人事業主の立替金が収入に含まれるかについて

個人事業主で、また夫の扶養内で働いています。

今回宿泊を伴う依頼を受けました。
その際、その宿泊費と交通費は現金で立て替え、後日売上と一緒に請求書に記載し、翌月宿泊費・交通費と売上が一括で振り込まれます。
領収書は取引先に渡します。

そこで質問です。
1.扶養内で働いており、今年は収入が売上だけで130万ギリギリの予想です。立て替えた宿泊費・交通費は収入にはいるのでしょうか。

2.仕訳は「立替金」を使おうかと思っていますが「やよいの青色申告オンライン」ソフトには「立替金」の科目がありません。「他流動資産」に追加しても問題ないでしょうか。

3.仕訳をする際、宿泊した日付で「立替金」の仕訳を入力するのでしょうか。
それとも請求書を提出するときに入力するのでしょうか。

複数の質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

立替金についてですが、
収入にはなりません。
流動資産で構いません。
立替た日(=支払った日)に計上することになります。

早速のご回答ありがとうございます。
収入にならないとのことで安心しました。

そこで一つ質問が出てきました。取引先からの報酬の支払調書には、宿泊費等が支払い金額に合算されてくると思いますが、立替金が収入に含まれないのであれば確定申告の売上(収入)金額にズレが生じるのではと思うのですが問題はないのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

立替金として請求するのであれば、事前に相手に説明するべきと思います。

ありがとうございました。
とても素早い回答で感謝しています。

本投稿は、2024年04月05日 07時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 立替経費について

    領収書を回収されない場合の立替金についてです。 個人事業主で青色申告をしたいと考えています。 移動の際の高速料金を個人用クレジットカードで立て替え後、翌...
    税理士回答数:  2
    2022年11月24日 投稿
  • 立て替え金の処理について

    個人で特許事務所を経営しております。特許庁に支払う手数料(印紙代)をこちらで立て替えて特許庁に支払い、その後、弁理士手数料と印紙代を合計したものをクライアントに...
    税理士回答数:  2
    2017年02月03日 投稿
  • 旅費交通費の立替 仕訳について

    主人が個人事業主として開業し、1年目になります。 やよいの青色申告オンラインを使用しておりますが、仕訳のやり方が分からず、質問させていただきます。 取引...
    税理士回答数:  1
    2023年06月04日 投稿
  • 交通費を立て替えた際の記帳について

    ある日取引先の企業に出社する必要があり、往復分の交通費を私費から出しました。 交通費は全額取引先の企業が負担する契約となっており、そのため請求書上にて交通費を...
    税理士回答数:  1
    2024年01月06日 投稿
  • クレジットカード支払いでの立替金の仕訳について

    個人事業主で青色申告したいと思います。 会計ソフトは弥生会計スタンダードです。 業務委託契約しているクライアント先の要望で海外出張時、参考になるサンプルをク...
    税理士回答数:  1
    2020年01月23日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,735
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,481