[青色申告]事業所得の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業所得の経費について

事業所得の経費について

今年、起業のためにスクールに通う予定です。支払いは今年して、起業は来年にする予定です。その場合、来年分の確定申告で今年のスクール代を経費計上できますか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。事業の経費に関するご相談ですね。

一般的に、起業のためのセミナー代金は「開業費」として経費として認められることが多いです。
この場合、経費になるのはあくまで「開業後」となります。

ご回答ありがとうございます。
24年の支払いでも25年開業後の経費として認められるという認識でいいですか?

追加でのご質問、ありがとうございます。

そうです。開業後の経費として認められます。

本投稿は、2024年07月14日 09時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • webデザインスクールの経費について

    現在副業でアクセサリーの制作と販売をしており、毎年青色確定申告をしております。 今年からwebデザインの勉強をオンラインで始め、今後は2つ目の副業としてweb...
    税理士回答数:  4
    2024年04月10日 投稿
  • ビジネススクールの入学金について

    今年の5月に講師業として起業しました。 所謂、SNS起業というもので、私はInstagramを主な集客拠点としております。 この7月に、Instagra...
    税理士回答数:  2
    2023年08月22日 投稿
  • 起業届のタイミング

    給与収入と雑収入の二つを掛け持ちしています。 今までは給与収入65万以下で、雑所得が20万円以下だったので、所得は0の計算だったのですが、今年雑所得が20...
    税理士回答数:  1
    2019年09月30日 投稿
  • これから個人事業主の開業届け提出

    数人の仲間と開業することになり、個人事業主か会社起業かで時間がかかり、作物なので売上出るのが来年なので、先に個人事業主にしまして、来年の収穫する頃に会社起業に変...
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿
  • 不動産収入における経費計上できる範囲について

    今年から給与所得とは別に不動産収入が発生します。将来の不動産収入アップのために、不動産経営のスキルが学べるスクールに入る予定です。この授業料は経費にできるのでし...
    税理士回答数:  2
    2019年05月12日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426