仕入れたものを業務用に使用
前年以前に販売用で仕入れたものを、業務用として使いたいのですが、
消耗品費 ¥⚪︎⚪︎⚪︎/仕入れ¥⚪︎⚪︎⚪︎
こちらの仕訳でよいのでしょうか。
税理士の回答

石割由紀人
仕入れたものを業務用に使用する場合、質問で提示されている仕訳である「消耗品費 ¥⚪︎⚪︎⚪︎/仕入れ ¥⚪︎⚪︎⚪︎」は適切な方法です。この仕訳は、もともと販売用に仕入れた商品を業務用消耗品として内部使用した際に行う会計処理の一例です。
具体的には、以下のような形で仕訳を行います:
仕入勘定の減少:もともと販売目的で仕入れた商品の在庫を減少させます。
消耗品費の計上:商品を業務用に転用することで、企業の業務用消耗品の費用として計上します。
このように、仕入れた商品が会計上の資産から費用に振り替えられることで、企業の経費として認識されることになります。この手続きが必要なのは、商品の目的が変更されて事業で消費されることになったからです。
理解も深まり、とても助かりました。
本投稿は、2024年10月24日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。