[青色申告]青色専従者の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者の確定申告について

青色専従者の確定申告について

個人事業主で妻に青色専従者給与で毎月8万円支払いしています。
私は現在会社員兼個人事業主ですが、来年から会社員を退職して社会保険の任意継続に加入する予定ですが、任意継続の扶養の条件が被保険者の年収の2分の1未満であるとのことで妻は扶養に入れず国保になると思いますがその場合、国保の金額はどのように決まりますでしょうか?妻の確定申告は必要でしょうか?
妻の収入は専従者給与のみです。(年間96万円)

今回の件に関係あるか分かりませんが、毎年給与支払報告書、給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表、所得税徴収高計算書は提出しています。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2024年11月07日 19時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色事業専従者と社会保険の扶養について

    青色事業専従者と社会保険の扶養について。 夫:合同会社役員(社会保険加入)兼個人事業主(青色申告) 合同会社 役員報酬 月額45,000円 個人事...
    税理士回答数:  1
    2021年09月19日 投稿
  • 専従者の社会保険について

    今年より開業し、社会保険は以前の会社のもので任意継続しております。 ただ、青色専従者は扶養にならないと聞いたのですが、任意継続は適応できますか? あと、継続...
    税理士回答数:  1
    2024年06月13日 投稿
  • 配偶者控除と青色専従者控除

    会社員かつ個人事業主で、今回初めて確定申告をします。 青色申告で妻に96万の青色専従者控除をするはずだったのですが、会社の年末調整時に誤って扶養控除欄を記載し...
    税理士回答数:  2
    2023年02月06日 投稿
  • 青色申告専従者給与について

    夫が個人事業主で妻が青色申告専従者です。 妻に毎月8万を青色申告専従者給与しています。 月額80,000円(年額96万円)であれば源泉徴収が不要+所得税額及...
    税理士回答数:  2
    2022年05月24日 投稿
  • 専従者給与と国民健康保険について

    青色申告している個人事業主です。 国民健康保険料と専従者給与についてお聞かせ下さい。 個人事業主はどうしても国保の負担大は承知しておりますが、少しでも負担が...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452