[青色申告]産直の販売代金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 産直の販売代金について

産直の販売代金について

産直にて農作物を販売しています。
半月ごとに入金されるのですが、入金されたタイミングで仕訳を行っていいんですか?
また、販売手数料も計上するのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

税理士の回答

売上の計上は実際に商品が販売された時点で行うのが望ましいとされています。しかし、多くの小規模事業者では実務上、入金時点での仕訳が行われることもあります。決算の際はまだ入金かれてなくてと販売済部分を追加で売上計上することを留意ください。
販売手数料についてですが、これは商品が売却された際に発生する販売に関連した費用であり、「販売手数料」勘定として費用計上することになります。具体的には、農作物の売上から販売手数料を控除した金額を売上高として計上し、手数料は「販売手数料」勘定で処理します。期末には「売上高」と「販売手数料」の相殺による調整を行うことで、実際の純売上を正確に反映するような形での会計処理が推奨されます。

本投稿は、2025年01月04日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 軽減税率商品の発送にかかる送料の仕分けについて

    農業をしています。 今年から青色申告しようと思い、会計ソフトを使用して入力しています。 今まで会計に携わったことがなく、何をどの科目に入れたらよいのか良くわ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿
  • 外貨建て仕入と販売の決算時のレートについて

    当社は仕入はドルで払っています。販売代金もドルで回収しています。決算は日本で申告しているので円に直します。入金は外貨のままです。 この場合、仕入と販売代金のレ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月13日 投稿
  • 入金返金処理について

    お客様から過去に販売した代金がまた振込されました。 それに対し返金するのはあたりまで・・・問題はないですよね。
    税理士回答数:  1
    2021年05月19日 投稿
  • 一部返金の仕訳の仕方

    小売業者です。 商品を通信販売して代金を口座に振込みしていただきました。 過剰金があったため代金の一部を現金で返金しましたが、どの様な入力をしたらよろしいで...
    税理士回答数:  1
    2022年02月19日 投稿
  • 仕訳、売上について

    個人事業主で青色申告をしています。 商品を販売しているのですが、先にこちらが送料を負担し商品を販売しています。 商品が買主さんに届いてから買主さんから商...
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,432