[青色申告]仕入れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 仕入れについて

仕入れについて

よろしくお願いします。
青色申告の収支内訳書にある「仕入れ金額」とは3~4年前の商品も記入するのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
収支内訳書の仕入金額は、当期に仕入れた金額について記入し、前期以前に仕入れた商品のうち、当期に繰り越されてきたものは期首商品棚卸高として記入するようにしてください。

「青色申告の収支内訳書」における「仕入金額」は、当期中に仕入れた商品の購入金額を記入します。したがって、3~4年前に仕入れた商品については、過去の仕入時点で既に計上済みであるため、基本的に当期の「仕入金額」には含めません。

ただし、期末時点で販売されず在庫として残っている場合、その在庫分の金額は「期末商品棚卸高」として計上し、収益計算に反映されます。このように、仕入金額は当期の動きを、棚卸高は在庫の残りを示すため、両者を正確に区別することが重要です。

過去の仕入商品がある場合は、正確な棚卸計算を行い、収支内訳書に反映させてください。






回答ありがとうございます。

すごくわかりやすいです!

お力添えできたようで何よりです。
また何かご不明点やお困りごとがございましたらお声がけください。

本投稿は、2025年01月12日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れについて

    エステサロンを経営しております。 青色申告10万控除で確定申告してます。 今月いつもよりかなり多く250万ほどの、サロンの商材と販売する商品を仕入れまし...
    税理士回答数:  2
    2021年05月31日 投稿
  • 仕入れ

    個人事業主として事業を行っているのですが、 仕入れに関して、これは計上しなければならないものになるのでしょうか? 自身で仕入れた製品などは計上しているのです...
    税理士回答数:  2
    2021年10月10日 投稿
  • 仕入れにしないと不味いですか?

    美容室を青色申告個人事業主で営んでますが、 カラーやパーマ、シャンプー剤などお店で使う材料を消耗品費で処理していて仕入れという仕訳は使ってないんですが不味いで...
    税理士回答数:  2
    2024年01月27日 投稿
  • 青色申告・複式簿記について

    個人でネイルサロンをやっています。 主にお客様への施術のみやっていて、物販などはしていません。 お客様に使用するネイル用品は消耗品で記録しています。 在庫...
    税理士回答数:  1
    2024年04月13日 投稿
  • フリマアプリにて購入した仕入れについて

    青色申告の帳簿付けについて 仕入れをフリマアプリにてクレジットカードで購入した場合、クレジットカードのみの明細を 領収書として残したらよろしいのでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2023年12月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353