[青色申告]青色専従者 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者

青色専従者

青色専従者になり、ちょうど1年になりますが、年間96万円で所得税徴収高計算書も0円で税務署に提出しました。
しかし、給料支払い報告書というものを役所に提出しないといけないのでしょうか?もしかしたら、1年前に提出するものだったのでしょうか?
必要ならば即、提出に行こうと思うので宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご質問について回答します。
給与支払報告書は、1年に1回提出します。例えば、令和6年度分であれば、令和7年1月末までに提出が必要です。
ただ、実務上、年間96万なら提出していない人がほとんどではあります。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます!
毎年1回、支払い報告書は、提出するものなのですね。役所に確認したら、まだ受け付けますよ、との事なので、提出してこようと思います。
これで来年も忘れないと思います。

本投稿は、2025年02月02日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者について

    副業で個人事業主をしている者です。 先日、青色申告専従者給与届けを提出しました。 妻 月額8万円 (他に収入なし) 青色申告専従者給与関係で、毎年出す書...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿
  • 配偶者控除と青色専従者について

    夫 個人事業主 妻 夫の下で働いている 1年間夫の下で働いている場合その年の確定申告では配偶者控除として申告 その次の年に青色専従者の申請書を提出...
    税理士回答数:  1
    2025年01月10日 投稿
  • 青色申告の専従者給与について

    2018年の11月より母に仕事を手伝ってもらっている個人事業主です。 「青色事業専従者給与に関する届出書」についてトラブルがあり、税務署に提出していないこ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月26日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    2022年8月より妻に仕事をしてもらっており、 月8万円を専従者給与として支払います。 1. 青色事業専従者給与に関する届出書を税務署に提出した後に必要な...
    税理士回答数:  3
    2022年08月15日 投稿
  • 青色事業専従者の年末調整について

    個人事業主です。 夫を青色事業専従者で月8万円に設定していて、私の確定申告書第一表・第二表には主人の名前、金額も96万円で記載しています。 夫は8万円/月の...
    税理士回答数:  6
    2018年06月14日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419