税理士ドットコム - [青色申告]前受金の処理方法について教えてください - 1人親方であるご主人の前受金から人件費が天引きさ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 前受金の処理方法について教えてください

前受金の処理方法について教えてください

主人が1人親方で個人事業主の青色申告者です。
現場が完了するまでに頂いた手付金を前受金として計上しているのですが、前受金から人件費(元請から派遣された若大工の給与分)が天引きされていて振り込まれる額が請求書と違う場合はどう処理すればいいのでしょうか?

仮に前受金は50万、そのうち10万は人件費で引かれており実際に振り込まれた金額は40万だった場合どうなりますか?

帳簿は弥生オンラインを使用しています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1人親方であるご主人の前受金から人件費が天引きされた場合、受け取った金額と請求額の差額を人件費として処理します。弥生オンラインでは、(借方)人件費 10万円、(貸方)前受金 10万円と仕訳し、実際に受け取った40万円については、(借方)普通預金 40万円、(貸方)前受金 40万円と仕訳します。これにより、前受金と人件費を適切に管理できます。

本投稿は、2025年02月12日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前受金の処理について

    顧客に代わって、オークションサイトに入札を行い、顧客の欲しがる商品を調達、売上としては手数料のみを頂くような事業を展開しています。 手数料は、落札商品に限...
    税理士回答数:  1
    2022年01月18日 投稿
  • 前受金 仕訳処理について

    関連会社より毎月20〜30万程度経費先払として弊社へ入金頂いており(前受金として)私は(代表)銀行カードより引き出してガソリン代や交際費等で現金を使用領収書を経...
    税理士回答数:  5
    2019年08月07日 投稿
  • 前受金の仕訳について

    前受金として100,000円が振り込まれ、その中から50,000円+支払い手数料10円を取引先に支払いをします。 残った50,000円の科目はなんでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2023年12月16日 投稿
  • 前受金の仕訳について

    デザイン業の個人事業主です。 HP制作にあたり契約書の支払明細に双方了解の元、内金と残金2回に分けて支払いを行ってもらう旨を記載しています。 内金支払いにあ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月18日 投稿
  • 自動車の諸経費の仕訳(返金含む)

    クルマを100万円で売りました。 諸経費(税金、手数料、リサイクル)10万円を合わせてお客様から 110万円振込がありました。 弥生会計で通常でしたら ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月22日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419