青色申告で預金出納帳を作成していませんでした
現在フリーランス3年目で毎年青色申告をしています。
弥生会計での青色申告の作成方法を動画で確認したところ、プライベート兼用の口座でも事業の売上などで使用している場合、預金出納帳を作成しなければいけないことを初めて知りました。
去年弥生会計で作成した確定申告を見返したところ、預金出納帳を作成していなかったため、普通預金で仕訳していたところが、全て事業主貸と事業主借になっていました。
例をあげると
普通預金 〇〇/ 売掛金 〇〇
と入力したところが
事業主貸 〇〇/ 売掛金 〇〇
となっていました。
(仕訳帳には事業主貸の補助項目で普通預金と書いてありました)
過去2年分の確定申告が全てこのようになっていたのですが、今年から預金出納帳を作成する場合、過去2年の確定申告は全て修正した方がいいのでしょうか?
何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
過去2年分の確定申告が全てこのようになっていたのですが、今年から預金出納帳を作成する場合、過去2年の確定申告は全て修正した方がいいのでしょうか?
利益が同じならできない。
今後作成するようにしてください。
本投稿は、2025年02月20日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。