同人誌の在庫が発生するタイミングについて(青色申告の帳簿付)
同人誌の在庫が発生するタイミングについて
同人活動の確定申告(青色申告)のため帳簿付けをしています。
期末棚卸高を出すため、今年の在庫を入力していたのですが、
2024年12月20日500部発注(決算)して、
2025年1月に同数書店に納品された本は、
発注時点で在庫が発生し、2024年年末時点ですでに500部の在庫がある、
という解釈であっていますか?
在庫は発注か納品、どの時点で発生するのでしょうか。
青色申告初心者のため、初歩的な質問ですみません。
ご回答頂けますと幸いです。
税理士の回答

三嶋政美
結論から申し上げますと、在庫(棚卸資産)の発生タイミングは「納品時点」です。
1. 在庫計上の基本ルール
発注時点(2024年12月20日)では、単なる注文であり、在庫には計上されない。
納品時点(2025年1月)で、初めて実際に在庫となる。
2. 2024年末の棚卸しの考え方
2024年12月時点で納品されていないため、この発注分は期末棚卸高に含めない。
つまり、2024年の在庫にはカウントしないのが正しい処理。
3. 帳簿処理のポイント
2024年末の在庫は、実際に手元または委託先(書店)にある部数のみ。
2025年1月の納品時に仕入計上し、在庫として管理。
結論:在庫は発注ではなく、納品時に発生。
具体例を挙げてわかりやすく教えて頂き助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2025年03月06日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。