税理士ドットコム - 令和6年の確定申告から青色申告が出来るか否か - その画面で青色と出ていれば青色申告でよろしいか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 令和6年の確定申告から青色申告が出来るか否か

令和6年の確定申告から青色申告が出来るか否か

令和6年(2024年)の確定申告において、開業届を提出が2024年の11月になってしまったため、青色申告は適用されないと思っていますので、
今e-taxの画面か手続きを進める中、マイナポータルと連携してログインしたところ、「所得税に関する情報(令和6年分)」「令和6年分の所得税に関する情報 申告の種類 青色」と記載がありました。
これは令和6年(2024年)の確定申告から青色申告を進めても良いという事になるのでしょうか。
お手数ですが、ご確認ご回答のほどお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

その画面で青色と出ていれば青色申告でよろしいかと思います。開業後2か月以内に青色の申請書を提出していたのではないでしょうか。

本投稿は、2025年03月11日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和6年から青色申告にしたい

    開業届と青色申告承認申請書を作成しています 来年(令和5年)の確定申告は白色申告でします その場合青色申告承認申請書には令和6年分以後の所得税の申告は〜と再...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 確定申告について

    令和5年6月までパートで給与所得を受けていて、36万弱の収入でした。 令和4年3月まで他社で正社員でしたが、パート先では年末調整を受けず、確定申告をしました。...
    税理士回答数:  1
    2024年02月24日 投稿
  • 消費税の未払金計上について

    令和3年(2021年)から親の事業を承継し開業した個人事業主(青色・簡易課税・税込経理)です。令和5年(2023年)から消費税の課税事業者となりました。 ...
    税理士回答数:  4
    2025年02月28日 投稿
  • 確定申告書作成コーナーの第四表

    確定申告書作成コーナーで令和6年分を作成しています。 令和5年分で青色申告の繰越損失があり、令和6年分で所得から差し引きました。 しかし今回の令和6年分の確...
    税理士回答数:  1
    2025年02月11日 投稿
  • 青色確定申告の修正

    令和5年9月にハンドメイド作家の 個人事業主になり 青色申告550,000円の控除を受けて います。 令和5年分の申告で 所得を170,000ー550...
    税理士回答数:  2
    2024年11月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433