事業用口座・カードがなく、事業主貸が極端に多くなる場合
細々とハンドメイドをしており、今年初めて青色申告をします。
事業用口座/カードを作っておらず、プライベートのお金と一緒になっています。
経費の一部に夫名義のカードで支払ったものがあります。
上記の背景から、会計ソフトfreeeには私の個人用口座/カード・夫のカードを登録しております。
経費以外はすべて事業主貸で自動登録されるため、事業主貸の金額が極端に多くなっています。
所得の5倍ほどになっていて、パッと見た感じ どこからこんなお金が…? 状態です。
これだと税務署に不審に思われるでしょうか?
事業主貸と登録されている分は全て削除して申告する方が良いでしょうか?
今年からは口座・カードを分けようと反省しております。ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
事業用口座がなくっても、個人の口座の入りくりがあると思います。それを準口座と考えて、登録してください。
>会計ソフトfreeeには私の個人用口座/カード・夫のカードを登録しております。
登録状況については上記の通りです。
>経費以外はすべて事業主貸で自動登録されるため、事業主貸の金額が極端に多くなっています。
所得の5倍ほどになっていて、パッと見た感じ どこからこんなお金が…? 状態です。
①これだと税務署に不審に思われるでしょうか?
②事業主貸と登録されている分は全て削除して申告する方が良いでしょうか?
①②が質問内容になります。
ご教示いただけますと幸いです。

竹中公剛
①これだと税務署に不審に思われるでしょうか?
税務署に聞いてください。調査するのは税務署です。
②事業主貸と登録されている分は全て削除して申告する方が良いでしょうか?
上記花を不自然ですね。削除は良くないでしょう。
本投稿は、2025年03月12日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。