[青色申告]青色事業専従者の届出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色事業専従者の届出について

青色事業専従者の届出について

青色事業専従者給与についてお聞きします。

白色事業者で家族が事業を手伝っているという事で給与を出した場合、
事業専従者となり配偶者86万で他の家族は50万が限度額ですよね?
これは届出は必要ないのだと思うのですが、青色事業者の場合で家族に給与を
支給する場合、届出が必要という事のようですが、もし届出をせずに支給して
いた場合、全額否認されるのでしょうか?
もしくは白色の事業専従者に準拠しては配偶者86万、他の家族50万を適用する
事になるのでしょうか?

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

もし届出をせずに支給していた場合、全額否認されるのでしょうか?

 ⇒ 全額否認されることになります。
   白色のように定額の専従者控除額はありません。

早速のご回答ありがとうございます!
やはり青色の場合は届出ありきの専従者給与という事なのですね。
了解しました。
確定申告、ご苦労様でした。

ベストアンサーをありがとうございます。

>確定申告、ご苦労様でした。
 ⇒ ありがとうございます。
   思いかけず、うれしい労いのお言葉、感謝します。

本投稿は、2025年03月18日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与の届出について。

    今年で2回目の確定申告です。 去年は、白色申告でしたが、今年初めての青色申告をする予定です。 勉強不足で青色専従者給与の届出と言う物の存在を知らず税務署...
    税理士回答数:  4
    2019年01月27日 投稿
  • 青色事業専従者給与届出について

    主人が個人事業主(青色申告)で、飲食店をしています。現在4年目となります。 私(妻)は、当初から他でバイトやパートをする事なく、お店の手伝いや、経理や確定...
    税理士回答数:  2
    2023年07月24日 投稿
  • 青色専従者について

    今年1月から青色専従者になり、税務署に専従者届けは提出しました。 届出したので、大丈夫だと思い、給与は出していました。 他に提出書類はありますか? 調...
    税理士回答数:  5
    2021年07月01日 投稿
  • 白色申告なのに青色専従者給与を払ってしまった場合

    青色申告承認申請書を出し忘れたままで、青色専従者給与を昨年度払ってしまい年末調整も済ませてしまいました。(青色専従者給与の届出はしてあります) 昨年度分は白色...
    税理士回答数:  4
    2024年03月09日 投稿
  • 専従者控除などについての質問

    個人事業主の場合、白色も青色も収支内訳表の様式は同じでしょうか? ◎青色の場合 ・専従者給与は給料賃金の欄に記入すればよいのでしょうか? ・専従者控除は複...
    税理士回答数:  1
    2017年01月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,733
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,534