青色事業専従者の届出について
青色事業専従者給与についてお聞きします。
白色事業者で家族が事業を手伝っているという事で給与を出した場合、
事業専従者となり配偶者86万で他の家族は50万が限度額ですよね?
これは届出は必要ないのだと思うのですが、青色事業者の場合で家族に給与を
支給する場合、届出が必要という事のようですが、もし届出をせずに支給して
いた場合、全額否認されるのでしょうか?
もしくは白色の事業専従者に準拠しては配偶者86万、他の家族50万を適用する
事になるのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
税理士の回答

もし届出をせずに支給していた場合、全額否認されるのでしょうか?
⇒ 全額否認されることになります。
白色のように定額の専従者控除額はありません。
早速のご回答ありがとうございます!
やはり青色の場合は届出ありきの専従者給与という事なのですね。
了解しました。
確定申告、ご苦労様でした。

ベストアンサーをありがとうございます。
>確定申告、ご苦労様でした。
⇒ ありがとうございます。
思いかけず、うれしい労いのお言葉、感謝します。
本投稿は、2025年03月18日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。