税理士ドットコム - [青色申告]消費税申告 非課税売上額の修正 - > 税務署にて所得税の修正申告をした際に、消費税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 消費税申告 非課税売上額の修正

消費税申告 非課税売上額の修正

令和5年分の消費税申告について質問です。

非課税売上のもれ¥3000があり、所得税の修正申告は済んでいます。
税務署にて所得税の修正申告をした際に、消費税の修正申告もするよう指摘はなかったのですが、消費税の修正申告は必要でしょうか?

修正するとして、修正前も修正後も課税売上割合は95%以上で、消費税の納付額も変わりありません。

ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

税務署にて所得税の修正申告をした際に、消費税の修正申告もするよう指摘はなかったのですが、消費税の修正申告は必要でしょうか?

あるのですが、下記であればしいて問題はない。

修正するとして、修正前も修正後も課税売上割合は95%以上で、消費税の納付額も変わりありませ

竹中様
早速のご回答をありがとうございます。

この場合、しいて修正しなくても問題はないという意味ですね。ありがとうございました。

この場合、しいて修正しなくても問題はないという意味ですね。ありがとうございました。
正しくはないのですが。
よろしくお願いいたします。

竹中様
ご返信ありがとうございます。勉強になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月24日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 修正申告後の申告方法について

    飲食店を経営しており、税務調査を受け売上の漏れを指摘されました。漏れた分は代表者貸付としてもらいました。今回の申告で売上の漏れを仕訳すると思うのですが、税抜き経...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 修正申告

    宜しくお願いします。 数年前に売上の計上漏れを税務調査で指摘されました。消費税課税事業者になり消費税を納めました。 恥ずかしながらその後3年ほどの売上を見直...
    税理士回答数:  3
    2021年10月22日 投稿
  • 消費税申告の流れについて

    昨年の売上が1000万円を超えたので、来年は消費税課税事業者になると思っていましたが、売上の中に消費税不課税売り上げがあることに気づきました。 そうなると来年...
    税理士回答数:  2
    2020年06月28日 投稿
  • 税抜処理における課税仕入の課税区分の間違いにおける簡易課税申告

    私は、法人を経営して申告も自分で行なっています。 消費税の簡易課税についてご質問させてください。 前年申告をした消費税申告等について間違えを見つけました...
    税理士回答数:  1
    2021年10月26日 投稿
  • 簡易課税制度と修正申告について

    【要約:簡易課税制度の適用外を主張する修正申告が認められるか否か】 1人社長で法人を運営している者です。 今期から課税事業者となり、決算申告および消費税...
    税理士回答数:  1
    2023年01月20日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433