税理士ドットコム - [青色申告]事業収入と給与がある際の帳簿の付け方について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業収入と給与がある際の帳簿の付け方について

事業収入と給与がある際の帳簿の付け方について

教育関係のインストラクターをフリーランスでやっています。別でアルバイト給与があります。フリーランスの個人事業の方で青色申告を出すのですが、帳簿の付け方でいくつか相談があります。現在個人事業の売上、アルバイト給与が私自身の同一口座に振り込まれており、また私用の支出と事業支出も同口座からでています。個人事業でかかる支出は基本的に交通費のみですが、日常の交通費も含め交通系ICカードですべて支払いをしており、自動チャージを使用しているため、翌々月に1か月まとめての引き落としで支払いを行っています。

①事業収入・支出/ 給与/ プライベート支出が同一口座で行われている場合どのように帳簿をつけたらよいのでしょうか?口座内のすべての出入りを記帳する必要がありますか?

②個人事業の交通費は発生した日ベースで記帳する必要がありますか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

①青色申告の場合は、複式簿記で帳簿をつける必要がありますので、口座内の取引全てを記帳する必要があります。
事業収入は、普通預金/売上、
支出は、費用(交通費)/普通預金、
給与は、普通預金/事業主借、
プライベートの支出は、事業主貸/普通預金
と仕訳して下さい。

②交通費は、基本的に毎日記帳するとよろしいかと存じます。

以上よろしくお願い致します。

迅速な回答ありがとうございます。とても参考になりました。もう一点お伺いしたいのですが、

③私用で使ったクレジットカードの引き落としが口座で行われた場合の帳簿のつけ方はどうなりますでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。

・クレジットカード使用時に、
事業主貸/未払金
として、

・支払時に、
未払金/普通預金
となります。

本投稿は、2018年11月07日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225