税理士ドットコム - [青色申告]廃業して 確定申告できますか? - 税務署に提出する開業届出は、新たに事業所得、不...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 廃業して 確定申告できますか?

廃業して 確定申告できますか?

自宅でチャットレディの仕事をしている主婦です。
今後 妊娠、出産を考え 自分で手続きが出来るように開業届を昨年9月に出しました。

ところが 30年度の収入は10万円
しかも 経費のことを忘れていて レシートなどは無く 何が経費かも分からない状況です。

年間120万以上稼いだと考えた時に
開業ではなく 確定申告だけだ良かったのでは無いか?と思い悩んでいます。

今から開業取り消しし 青色申告に変更できますか?
それとも 今回は開業での確定申告をし
廃業届を出した上で 31年だから
確定申告するべきなのでしょうか?

税理士の回答

税務署に提出する開業届出は、新たに事業所得、不動産所得又は山林所得を生ずる事業を開始した人が出す書類になります。
青色申告をする場合には「事業所得」であることが前提となりますので、開業届出は出しておく必要があります。
仮に廃業する(事業をやめる)場合には、廃業の届出を出すことが必要となります。

有難う御座います。
今の仕事をする以上 開業届を出したままが好ましいので 廃棄せず頑張ろうと思います。

本投稿は、2019年01月20日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420