[青色申告]専従者給与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 専従者給与

専従者給与

個人事業主です
2019年1月1日から妻を専従者にする際、青色専従者給与の届出は2019年2月18〜3月15日の確定申告の期間に提出すれば大丈夫ですか?

税理士の回答

青色事業専従者給与額を必要経費に算入しようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後に開業した人や新たに専従者がいることとなった人は、その開業の日や専従者がいることとなった日から2月以内)に提出してください。
なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。

要するに今年2019年の1月1日から妻が専従者として働いていますよとする場合は今の確定申告期間内に出せば問題ないということでしょうか?
理解力がなく、お手数おかけします。

本投稿は、2019年02月22日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与に関する届出について

    平成27年に開業した個人事業主の妻です。 平成29年2月から専従者として働き始め、4月に届出を提出、受理されました。 しかし、平成29年3月15日以降に...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 青色事業専従者の給与について

    妻を青色事業専従者の届出をした場合、届出時には月8万円で提出をしたが、確定申告時には専従者給与の支払を0円とすることはできるのでしょうか?(届出を2019年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 青色専従者給与の届出について。

    今年で2回目の確定申告です。 去年は、白色申告でしたが、今年初めての青色申告をする予定です。 勉強不足で青色専従者給与の届出と言う物の存在を知らず税務署...
    税理士回答数:  4
    2019年01月27日 投稿
  • 青色専従者給与について

    個人事業主です。 今年の1月から事業を開始し、「開業届」「青色事業専従者給与に関する届出」「所得税の青色申告承認申請書」に関しては提出済です。 妻に事業...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428