白色申告から青色申告にする場合の期首残高について
少々わかりにくい質問で恐縮なのですが、今年はじめて青色申告をしようとしているのですが、会計ソフトの期首残高の設定がわからず質問させて頂きました。
・5年前に青色申告の申請を届け出済み
・その後、家の事情であまり仕事ができず、売上が少なかったため、白色申告をしていた(青色申告で届け出ていても白色申告可能とのことでそうしていました、、)
・2017年は知人の手伝い程度で3万円しか売上がなかったので確定申告していない(この金額だと確定申告の必要なしと認識していたのですが、大丈夫か不安になってきました、、大丈夫でしょうか)
・2018年は180万円ほどで、初めて青色申告をしたい
過去、売上が少なかったこともあり、通帳をプライベートとわけていない状態です。
期首残高は2017/12/31のものを記載すれば良いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
ご回答ありがとうございます!
下記二点、もしよろしければ教えていただけませんでしょうか。
1、プライベート用の口座と一緒になっていますが、プライベートのものも含む残高で問題ないでしょうか?
2、2017年は3万円ほどの売上のため確定申告していませんが、青色申告届けを出していても無申告で問題ないでしょうか?今から遡ってしたほうが良いのでしょうか。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2019年02月25日 00時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。