税理士ドットコム - 昨年11月に青色申告の届け出を提出しました。 - 去年は分の所得計算ができているのであれば来年、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 昨年11月に青色申告の届け出を提出しました。

昨年11月に青色申告の届け出を提出しました。

昨年11月に青色申告の届け出を提出。
ネットで調べると赤字の場合は確定申告不要とあったので、何も分からずそのまま鵜呑みにしてしまい、昨年は赤字だったので、確定申告せず。

今年確定申告しなければと思い、確定申告に向け会計ソフトを使って入力していて、ふと疑問が。

昨年確定申告をしてなくて、今年出したい場合はどうしたらよいのだろうか?と、税務署に電話相談したところ、「昨年分も一緒に出せば大丈夫ですよ」との返答が。

しかし、自分で調べれば調べるほど、本当に昨年分も一緒に出すだけで大丈夫なのか?と疑問に。

この場合どうしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

去年は分の所得計算ができているのであれば来年、令和元年分確定申告書を提出するときに併せて出してください。

青色申告を採用してる者は赤字でも確定申告が必要なのですが、赤字だったので、提出しなかったといえばいいので、何も心配することはありません。

回答ありがとうございます。

その場合、青色申告特別控除の65万円や赤字繰越はどうなるのでしょうか?

青色申告申告控除は赤字の場合は引けません。
また、純損失の繰越控除は期限内申告が要件になっていますので、難しいと思います。
純損失の繰越控除を受けるためには、以下の要件を満たしていることが必要です。
(要件)
・損失(赤字)が発生した年度において、期限内に青色申告していること
・損失が発生した年度の翌年以降、連続して申告していること​

本投稿は、2019年12月23日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226