[青色申告]確定申告、固定資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告、固定資産について

確定申告、固定資産について

フリーランス、青色申告です。

外出先や打ち合わせのために仕事用iPadを購入しました。その際に一緒にiPadの備品(コードや液晶保護シート等)も購入しました。

固定資産に登録する際はiPad本体のみでしょうか?また備品の合計額で登録するのでしょうか?
その際の経費の項目も一緒に教えて頂けますと幸いです。
何卒ご教示ください。よろしくおねがいいたします。

税理士の回答

iPadの本体が10万円を超えるのであれば、固定資産(器具備品)に計上することになります。10万円未満であれば経費(消耗品)で処理します。なお、コードや液晶保護シート等は、iPadの本体を構成するものではないと思いますので経費処理になると思います。

本投稿は、2020年02月03日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生活保護費 白色申告 項目

    生活保護を受給中です 在宅ワークをしているので個人事業主として白色申告をしています。 初めてなので無知なのですが 生活保護費はどのように記載したらよろしい...
    税理士回答数:  2
    2019年06月07日 投稿
  • 固定資産登録の修正について

    個人事業主として2回目の確定申告の準備をしています。 昨年1月に事業用車両を売却し、譲渡益が発生したので申告書を作成している中でのご相談です。 開業時に、事...
    税理士回答数:  1
    2020年01月23日 投稿
  • 固定資産台帳の登録について

    固定資産台帳の登録ですが、土地 建物に分けて登録したいのですが、住宅ロ-ンが土地建物の合算の金額で、固定資産の期首残高がわかりません。 入力方法教えてください...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 固定資産と確定申告について

    正社員として働いており、今年から副業を始めてアフリエイト収入を得ています。 来年の確定申告へ向けて会計ソフトfreeeを使って整理しているのですが 今年の収...
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • 固定資産を登録しない

    「無償で譲り受けた固定資産を登録せずに帳簿にも記入せずにいる」 ルール違反だと思いますが、実際はよくあることなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月02日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548