青色申告の簡易の方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の簡易の方について

青色申告の簡易の方について

青色の一般用、簡易簿記の10万の方で確定申告します。
2ページ目仕入金額はいわゆる月々にかかった経費の事ですか?

イベントコンパニオンなのですが、給料賃金の内訳、専従者給与の内訳、貸倒引当金額の計算って書くことないですよね??

税理士の回答

イベントコンパニオンのされているということですと、仕入のほかご質問に書かれている科目、項目は記載不要です。

ありがとうございます。
ということは月別売上金額の欄も記載なしで大丈夫ですか?つまり1枚目の損益計算書と青色申告特別控除額の計算のみで大丈夫ということですか?

収入は月別収入金額を書いてください。

ありがとうございます。
収入のみで大丈夫ということですか?

所得金額を計算するのに、該当する科目、項目は記載が必要です。
先ほど、記載不要とお答えしたのは、お仕事の内容から該当しないと判断したからです。

ありがとうございます。
月別売上(収入)金額及び仕入金額の欄で
売上金額だけ毎月かいて仕入金額(交通費などの経費ですか?)は書く必要がないという理解で大丈夫ですか?

商品や材料を買って売る商売でなければ、仕入は発生しません。
しかし、一面の損益計算書には収入のほか、収入を得るために直接必要な支出を該当する各科目ごとに書いて、差し引きした所得金額を記載します。

わかりました。ありがとうございます。
1枚目は大丈夫そうです。
最後に、イベントコンパニオンの場合2枚目の青色申告特別控除額の計算は⑦の青色申告特別控除前の所得金額と1番下⑨の青色申告特別控除額の記載で大丈夫ですか?

本投稿は、2020年03月20日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230