[青色申告]修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 修正申告について

修正申告について

7年前から個人事業主として事業を行なっております。(初年度から青色申告をしています)
今年の確定申告を終えて、過去の帳簿をチェックしていたところ、過去に売上計上漏れや売上計上時期の誤りがあることに気がつきました。
そこで誤りを直して申告をしたいと考えております。

更正の請求は法定申告期限から5年以内との事ですが、7年前など還付はされなくても確定申告書類だけ出し直しなど出来るのでしょうか。(現状の概算ですが、消費税課税判定がひっくり返りそうなのですが)
また、修正申告についての期限は無いのでしょうか。

また例えば、5年前のものを直す→4年前の数字がずれる→3年前…とドミノ倒し的になると思いますが、一番古い誤りから全て直して申告すべきという認識でよろしいのでしょうか。

税理士の回答

税金を増やす手続きの「修正申告書」や減らす手続きの「更正の請求」は5年間遡及することができます。
ご質問のように、売上の計上時期が間違っていたケースでは、期首と期末を両方直す必要がありますので、毎年影響してきます。
ところで、おそらく年分によっては、税額が増えたり減ったりしますし、「修正申告」と「更正の請求」の両方の手続きが必要となりますので、税務署で相談されたらいかがでしょうか(その方が早く手続きが可能)。
なお、6年より前の年分は両方の手続きともできません。

中西様
ご回答ありがとうございます。
税務署にて相談してみたいと思います。

本投稿は、2020年04月22日 02時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿
  • 初年度の確定申告

    個人事業主となって初めての確定申告です。 事業用に口座を途中から作成したので、複数の口座があります。 それぞれの口座に収入と支出があるのですが、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • ダブルローンを組んだ初年度の確定申告について

    会社員です。 ・平成23年にY銀行でローンを組んでマンションを購入。母と同居。 初年度は確定申告を行い、翌年からは会社の年末調整で住宅ローン控除を申請。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月11日 投稿
  • 初年度中に廃業。確定申告について

    今年7月に開業し、11月中に廃業届を提出しようと思っています。 青色申告も提出しない予定です。 所得20万以下で赤字の場合は確定申告しなくていいと以前の回答...
    税理士回答数:  3
    2019年11月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,428