マンション購入、青色申告の帳簿について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. マンション購入、青色申告の帳簿について。

マンション購入、青色申告の帳簿について。

マンションを現金で購入しました。
青色申告をする際の帳簿のつけ方についてご指導お願いします。
マンション代金の現金の支払い分は金銭出納帳に記載するのでしょうか。
その場合、事業主借〇〇〇円の額が大きくなってしまい、
これでいいのかなあと不安になってしまいました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

マンション代金の支払いは、事業主借でも結構ですが、元入金、でも結構です。

現金出納帳に記載されるのであれば、
現金/元入金
建物/現金
土地/

と仕訳します。

金額が大きくなるのは、不動産ですので仕方ありません。
なお、マンションは土地と建物に分けて記帳して下さい。

以上よろしくお願い致します。

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

マンション代金の支払いは、事業主借でも結構ですが、元入金、でも結構です。

現金出納帳に記載されるのであれば、
現金/元入金
建物/現金
土地/

と仕訳します。

金額が大きくなるのは、不動産ですので仕方ありません。
なお、マンションは土地と建物に分けて記帳して下さい。

以上よろしくお願い致します。

現金(自己資金)で購入し、それを金銭出納帳に記帳する場合には次のようになります。
(借方)現金 ××× (貸方)事業主借 ×××

(借方)土地 ××× (貸方)現金 ×××
   建物 ×××

マンションの価額によっては事業主借の金額が大きくなると思いますが、正しい処理ですので問題はありません。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年10月25日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226