税理士ドットコム - [青色申告]自宅兼事務所の移転における開業届について - > 1. 提出するべき書類は「納税地に関する異動届」...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 自宅兼事務所の移転における開業届について

自宅兼事務所の移転における開業届について

Web系エンジニアでフリーランスを営んでいる者です。
個人事業主が自宅兼事務所を移転するときに関して、いくつか質問させてください。
引っ越しは東京都内から同じく東京都内への引っ越しです。

1. 提出するべき書類は「納税地に関する異動届」と「開廃業届」の2つで間違いないでしょうか。
2. 引っ越し日からすでに1か月以上経過しているのですが、この場合今年度の青色申告はできなくなってしまうのでしょうか?(開業時に引っ越し前の税務署へは青色申告の申請は済んでいます)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1. 提出するべき書類は「納税地に関する異動届」と「開廃業届」の2つで間違いないでしょうか。


間違いありません。

2. 引っ越し日からすでに1か月以上経過しているのですが、この場合今年度の青色申告はできなくなってしまうのでしょうか?(開業時に引っ越し前の税務署へは青色申告の申請は済んでいます)


納税地の異動の届出で、青色は継続します。
異動届以外は、何もしないでよいです。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
「異動届以外は、何もしないでよい」との事ですが、転居先の税務署宛に開廃業届の提出も不要になるのでしょうか?
重ねての質問になってしまいますが、ご教示頂けると幸いです。

不要です。
異動を出せば、すべての書類が、異動先に、送られます。
安心してください。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年07月12日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自宅兼事務所 引っ越しの経費計上について

    お世話になります。 自宅兼事務所で法人をやっています。 従業員は役員のわたし一人です。 この度引っ越しを検討していまして、 わからないことが2点あり...
    税理士回答数:  1
    2020年06月24日 投稿
  • 非居住者、海外在住WEB系フリーランスの確定申告。

    お世話になります。 税務署に行ってもあまりわからなかったことを質問させていただきます。 当方、非居住者の海外在住WEB系フリーランスですが、 日本...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 団地を自宅兼事務所として青色申告申請可能かどうか

    青色申告の申請を考えているのですが、 現在URの団地に住んでいます。 自宅兼事務所として団地は申請可能なのでしょうか? 税務署で断られることなどありますか...
    税理士回答数:  2
    2018年08月19日 投稿
  • 納税地の異動届出書き方

    引っ越しにあたり、納税地の異動届出を提出しようと思っています。 異動前、異動後の住所を記入するのは分かるのですが、その上の納税地や氏名を書く欄の記載方法が...
    税理士回答数:  1
    2019年12月13日 投稿
  • 社宅兼事務所

    いつも参考にさせていただいています。 小規模法人で、従業員1人と代表1名の2人のみの会社です。 この度本店所在地を移転することになりました。 移転先で...
    税理士回答数:  1
    2015年04月24日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226