開業届提出。やるべき事を分かりやすく教えてほしいです。
6月下旬より個人事業主として在宅ワークを始め、開業届を提出してきました。
ネットでみてもイマイチ分からなかったので簡潔に確定申告までに何が必要で何をすれば良いのでしょうか?帳簿も初めてでどのように始めたらわかりやすくできますでしょうか?
税理士の回答

行方康洋
開業後の収入と支出に関する資料を確実に保存しておくことが必要です。開業前の前職の源泉徴収票をお持ちでしたら、それも確定申告には必要となります。
帳簿については、会計ソフトやクラウド会計が便利です。freee、MFクラウド、弥生の青色申告などを検索され、使いやすい方法を選ばれたらと思います。
お返事ありがとうございました。
帳簿は何種類かありますか?全くの無知でお恥ずかしいのですが、すいません。

行方康洋
帳簿の記帳の仕方をご確認ください。
会計ソフトに入力されれば、自動で帳簿が作成されますので、そちらもご参考にしてください。
本投稿は、2020年07月31日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。