青色確定申告について
青色申告の確定申告書Bについてお伺いしたいことがあります。
所得の内訳書に記載欄がある、「収入金額(所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額を差し引かれる前の収入金額」にて、現在消費税課税事業ではないので取引先から消費税をいただいている場合、消費税額分込みの収入金額を記載すればよいのか、もしくは、消費税額を含めない額を記載するの正しいのかわかりません。
報酬時、源泉所得税の税額は消費税を含めない額に10.21%掛けですので、消費税額を含めない額を記載するのが正しいのかとも思います。
よろしくお願いします。
税理士の回答

消費税の免税事業者の場合には、「税込経理」で処理することになります。
従いまして、消費税等の金額を含めた額を記載することになります。
(下記サイトをご参照ください。)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6375.htm
宜しくお願いします。
早速ご返事をいただきまして、ありがとうございました。
大変助かります。
本投稿は、2015年02月11日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。