税理士ドットコム - [青色申告]会社員の副業(業務委託)は事業所得として認められますでしょうか? - 単に収入の多寡だけで所得区分を判定することはで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 会社員の副業(業務委託)は事業所得として認められますでしょうか?

会社員の副業(業務委託)は事業所得として認められますでしょうか?

正社員として給与所得を得ている傍ら、別会社の委託社員として働いております。
委託業務内容は「アルバイトに寄るテレアポの進捗管理(月20営業日、1日2−3時間)」となり、契約金額は月額14万円となります。

上記の月額14万円は事業所得として計上できますでしょうか。
(それとも雑所得になりますでしょうか)

何卒、宜しくお願い致します。

税理士の回答

単に収入の多寡だけで所得区分を判定することはできませんが、一般的にサラリーマンの方が副業で収入を得ているケースは雑所得になります。
ただし、副業収入の方が給与より多くなり、主たる収入として生計を立てるようになれば事業所得として申告することは可能だと思います。

本投稿は、2021年01月24日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託から正社員へ

    1~5月は業務委託として勤務していました。6月から正社員雇用として働きます。 このような場合、確定申告または年末調整はどのようになるのでしょうか? 今年度分...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 正社員、業務委託の掛け持ち 確定申告に関して。

    2019年1月まではA社で正社員、B社で業務委託(源泉徴収なし) 2019年2月からはB社で正社員、A社は業務委託(源泉徴収なし)として、働いております。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月06日 投稿
  • 正社員と業務委託の兼用について

    4月から正社員として会社に就職します。 しかし独立のための修行として業務委託での仕事を休日に今後も続けていくつもりなのですが、その場合の確定申告や住民税等のバ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月24日 投稿
  • 副業がバレないように正社員から業務委託へ

    現在、A会社にて正社員として働いているのですが、将来的にB会社で正社員として働き、A会社には業務委託、個人事業主として契約することで兼業することを考えています。...
    税理士回答数:  1
    2020年05月30日 投稿
  • 正社員から業務委託に転職した際の確定申告

    正社員から業務委託に転職した場合、正社員の時の所得が65万以上だった場合確定申告にはどのように関わってくるのでしょうか? 平成28年4月〜7月まで正社員で...
    税理士回答数:  1
    2017年12月29日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227