税理士ドットコム - 初めての青色申告。口座を生活費と分けていない。生活費の領収書はない。 - 事業用口座がない場合は、個人分(生活費など)の支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 初めての青色申告。口座を生活費と分けていない。生活費の領収書はない。

初めての青色申告。口座を生活費と分けていない。生活費の領収書はない。

今回初めて青色申告をする予定です。
給与所得と報酬(領収書)が混在している臨床心理士です。
経費の領収書はすべて取っており、弥生クラウドに入力済です。
しかし、ここにきて事業と生活費の口座、クレジットカードを別にしていない場合、生活費もすべて帳簿につけないといけないのか?となりました。
しかし、生活費の領収書はもう手元にありません。
家計簿につけているので帳簿に転記することは可能ですが…。
今回は青色申告を諦め税務署に白色にしますと申告しに行ったほうがいいのでしょうか?
それとも何か対応方法があるのでしょうか?

税理士の回答

事業用口座がない場合は、個人分(生活費など)の支出については帳簿に記帳する必要はありません。

個人で使っているお金は「事業主貸」としてまとめて記載すればいいということでしょうか?

事業用口座であれば個人支出について事業主貸勘定で処理しますが、個人口座の場合は何も記帳する必要はありません。

本投稿は、2021年02月14日 01時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,540