お店の現金出納表に契約社員の時の給料は記入すべきかと、源泉微収表について
28年 1~4月までは契約社員で、28年5月からお店を始めました。
これからお店の現金出納表に記入していくのですが、
出納表は、契約社員での給料は記入せず、お店に関することのみ記入でよろしいのでしょうか。
また、契約社員の時、27年の源泉微収表は頂いたのですが、
28年の源泉微収表は頂いておりません。
28年の1~4月の分は、どのようにすればいいのか、お答え頂けますと幸いです。
税理士の回答

回答します。
現金出納帳には事業用にお店で管理されている現金の入出金のみを記入して下さい。(契約社員の時の給料は含める必要はありません)
28年の源泉徴収票は確定申告で必要となりますので会社に依頼して下さい。
お店は事業所得、契約社員は給与所得となり確定申告書にそれぞれ記載することとなります。
お忙しい所ありがとうございます。
大変助かりました!
本投稿は、2017年02月10日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。