青色申告 再開と住所変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告 再開と住所変更について

青色申告 再開と住所変更について

はじめて相談させていただきます。
私は今から約5年ほど前まで芸能関連の仕事をしており、細々ながらも得た所得を確定申告していたのですが、4年前頃に確定申告会場にいた税理士さんから「あなたは青色申告の方が良い」と言われその場で申請書を書き提出しました。

ところがその直後に芸能関連のお仕事を辞め、就職したため青色申告を申請したものの活用することなくそのままの状態にしておりました。
今回、副業をしようと思い立ち、そういえば青色申告をしていたなと思い出したため
以下について伺いたいです。

・そもそも過去の青色申告は生きているのか?
・当時と住所が変わっているため変更届を出したいが、現居住地に引っ越しをしたのも今から2年前の話のため、そんな遅い段階で受理してもらえるのか?

副業での収入がまだ全く見込めないため、そもそももしかしたら青色申告ではないのかもしれないのですが、万が一のため変更できるものはしておきたいと思っています。
場合によっては開業届からやり直した方が良いのでしょうか?

税理士の回答

基本的には青色申告の届出の効力は残っています。

当時、青色申告の申請をされた税務署に問い合わせをされて、青色申告の届出が有効であることを確認してください。

また、青色申告の届出をした時から転居されている場合は、納税地の異動届出書を異動前の所轄の税務署に提出してください。

国税庁のリンクを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/06.htm

ご回答いただきありがとうございます。
早速、当時申請した税務署へ確認してみたいと思います。

ちなみに、当時届出をしてから転居し約2年ほど経っているのですが、これから納税地の異動届出書を提出して受理していただけるものなのでしょうか?

納税地の異動の内容が正しければ、問題なく受理してくれると思います。

本投稿は、2021年03月30日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業直後の青色申告について

    ここ3年程、正社員ではなくアルバイトの掛け持ちをしておりました。 本来、確定申告をしなくてはいけなかったのですが、しておりません。 今年の9月から飲食店の開...
    税理士回答数:  2
    2020年05月31日 投稿
  • 放置していた確定申告をやり直したい

    フリーになって、複数企業から報酬をもらう仕事をしていますが、7年間一度も確定申告をしていませんでした。レシートや領収書などの記録が一切残っておらず、あるのは貯金...
    税理士回答数:  1
    2020年09月27日 投稿
  • 電子申告の受理状況について

    確定申告を電子申告しました。 受理されたかの確認をしようと思っています。 国税庁の確定申告書作成コーナーのメッセージボックスの確認に入りました。受付システム...
    税理士回答数:  1
    2020年03月20日 投稿
  • 遅い確定申告ですが、教えていただきたいです

    会社員なのですが、去年から株やFXを初めてFXでは、売買では20万を超えていなかったのですが、スワップ金利を含めると20万を超えるということになり、去年の分を遅...
    税理士回答数:  2
    2019年05月02日 投稿
  • 発表会経費、はじめての青色申告

    バレエ教室の発表会の会費、経費の処理はどのようにしたらいいのでしょうか? 8月末に30万会費を預かりました。 10月、11月で、会場費やプログラム代、花代な...
    税理士回答数:  1
    2019年02月18日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553