税理士ドットコム - 個人事業主 青色申告 カード払い残高について - 事業主借か?事業主貸でするしかないでしょう。で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主 青色申告 カード払い残高について

個人事業主 青色申告 カード払い残高について

個人事業主 青色申告で65万控除をするつもりです。

クレジットカード払いの期末残高が、翌年支払い金額を引いても2000円ほど多く計上されています。

口座から引き落とされた金額と、購入額を調べても、みつかりません。
引き落とし額決定後、一部返品したものが翌月に調整されています。

個別に確認していますが、購入額の全てが返品ではなく一部なので、どの分の調整がされているのか、わからない状況です。

こういった場合は、どう処理をすれば良いでしょうか?
お手数ですが、ご教授お願いします。

税理士の回答

事業主借か?事業主貸でするしかないでしょう。
でも、残が少なければ、、雑収入でしたほうが良い場合があります。
よろしくご判断ください。
残を合わせてください。

ありがとうございます。
もう少し教えてください。
雑収入でした方がいい場合とは、どういう場合でしょうか?

今回、翌年への本来の繰越額は、5000円ほどです。
データ上は、7000円あります。
カード明細を調べても、支払い予定額と実際に引き落とされた額に差額がある月が2ヶ月あり、その月が2000円あっていません。

度々すみません。
再度精査していたら、やはり未受け取り品の代金分でした。
数字は間違いありませんでした。
ありがとうございました。

解決してよかったです。
カードのよっては、そのようなことがあります。
本当に合わせることは至難だと思います。
ふるさと納税について、r2.12/30にカード決算したのですが、
品物がまだ届いていません。
今年になって、残が合わないのです。
商品が着くまで、カード会社は、支払いを止めているのですね。
相談者様と同じかもしれません。
合わせることが、本当に大切です。
良かったです。
雑収入に計上する・・・・深い意味があります。
またの時に、お話しできればと、存じます。

大変勉強になりました。
あちこちでつまずいてギリギリの提出になり、反省しています。
初めての確定申告で、わからないことだらけでした。

お忙しいところ申し訳ありませんが、もう一つ教えていただけますか?

貸借対照表の一番上の資産の数字が、実際の売上の2倍ほどになっていますが、問題ないでしょうか?

また、借方と貸方が一致するとは、期間残高を含めた金額があえばよいとの、認識でいいのでしょうか?
貸借対照表すら見方がわからず、初歩的なお尋ねで申し訳ありません。

教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。

貸借対照表の一番上の資産の数字が、実際の売上の2倍ほどになっていますが、問題ないでしょうか?

意味が分からない。
損益があっていれば、問題ないとも言えます。


また、借方と貸方が一致するとは、期間残高を含めた金額があえばよいとの、認識でいいのでしょうか

複式簿記は、左右が必ず合います。
簿記の基本ですが・・・。
すこし質問の意図が見えません。
B/SとP/Lがあれば、質問の意図が見えますが・・・。

無知で申し訳ありません。

貸借対照表の資産合計が500万
内訳として、現金や預金で300万
売掛金で、150万
事業主貸で50万

とした場合、全ての金額は 一年間の累計額。
売掛金は、後日口座へ入金されているので、預金額とタブって計上されているのが正しいのか?不安になりました。

それぞれに取引を入力しているので、計上されて当たり前だと思いますが、貸借対照表の間違いないかのチェックポイントがよくわからず、お尋ねしました。

まるでトンチンカンなお尋ねをしているかもしれません。申し訳ありません。
最終的な金額は合っています。

お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いいたします。

貸借対照表の金額は、期末の棚卸の金額です。
棚卸とは、残っている残額です。累計ではありません。
現金は、12/31の手元現金
預金は、12/31現在の残高
売掛金は、累計ではなく・・・残っているもの。12/31現在残額です。

確定申告書類を作成して、最終的な貸借対照表をみたら、教えていただいたとおり12/31残高になっていました。
私が見ていたのは、途中までのものだったようです。
お忙しい中、何度も教えていただき、本当にありがとうございました。
感謝しております。

本投稿は、2021年04月10日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448