ポイント失効による売上回収不能の仕訳処理有無
動画配信サイトでの投げ銭システムで得た「サイト内ポイント」を現金化して、動画配信での個人事業を行っております。
その場合、
①「サイト内ポイント」受け取り時に、売掛金などのまだ回収できていない売上として仕訳を行うべきか
②上記仕訳を行う必要がある場合、「サイト内ポイント」が現金化に間に合わず失効した場合仕訳は必要か
③もし、①または②の仕訳が不要の場合、当方10ヶ月に渡って貯めていた「サイト内ポイント」が全て現金化の前に失効した為、その10か月間事業を行っていないように見えます。しかし、その期間も経費が発生しておりますが、通常通り経費は計上して問題ないでしょうか。
例)
1月〜10月:毎月5万ポイント発生、経費10万円程度
11月:全ポイント失効
↑もし1〜10月のサイト内ポイント発生時に仕訳が必要ないとなると、1〜10月売上がないのに経費だけが発生しているように見えます。。
※個人事業主ですが事業でのみの生活が不可能なのでアルバイトでの給与所得が別にあります。
以上、何卒よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
ポイントに関しては、
下記およみください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
ポイントは、使ったときに仕訳するようにしましょう。
頂いた時には仕訳しない。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6480.htm
https://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/keigenzeiritsu/point/
①「サイト内ポイント」受け取り時に、売掛金などのまだ回収できていない売上として仕訳を行うべきか
何もしない。
②上記仕訳を行う必要がある場合、「サイト内ポイント」が現金化に間に合わず失効した場合仕訳は必要か
上記しないので、これも、何もしない。
③もし、①または②の仕訳が不要の場合、当方10ヶ月に渡って貯めていた「サイト内ポイント」が全て現金化の前に失効した為、その10か月間事業を行っていないように見えます。しかし、その期間も経費が発生しておりますが、通常通り経費は計上して問題ないでしょうか。
計上しても、問題ない。事業を行っていればです。
売上がないのに、事業を行っているかどうかの証明は、税務署のお尋ねの際には、証明してください。
本投稿は、2021年04月13日 00時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。