[青色申告]個人事業主の税制について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の税制について

個人事業主の税制について

これから個人事業主として事業を開始する予定です。
確定申告は青色申告にて申請しようとおもっていますが、同居の配偶者は専従者給与として申請をする予定でいますが、その他手伝って戴く人に給与として4~8万円くらいの金額は支払いは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人事業主として従業員(親族ではない)を雇用するのであれば、給与としての支払いは可能です。

回答いたします。
手伝っていただく人がご親族の方でなければ、後は給与として支払は可能です。(勿論、4~8万円くらいの支給に見合う勤務実態は必要です。)
よろしくお願いします。

本投稿は、2021年04月19日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色事業専従者給与

    青色事業専従者給与についての質問です。 私は個人事業を開業しており、青色事業専従者給与は個人事業主の所得よりも低いのが妥当と思われますが、この個人事業主の所得...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    初めて相談させていただきます。現在、夫婦で事業を営んでおります。 夫婦共に同業種の技術職のため仕事内容や勤務時間はほとんど同じになります。 節税のために妻に...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    主人が個人事業主で青色申告を考えています。 青色事業専従者給与で私(妻)に毎月お給料を払うカタチになるかと思います。月7万ほどの予定です。 まずお給料は...
    税理士回答数:  2
    2019年08月18日 投稿
  • 個人事業主 青色専従者給与に関する届出書について

    個人事業主、青色申告者です。 事業専従者の件で質問させてください。 配偶者ですが、夫は住民票別。(籍は入っていますがそれぞれ世帯主)別先同業、夫も個人事業主...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 青色事業専従者の給与について

    妻を青色事業専従者の届出をした場合、届出時には月8万円で提出をしたが、確定申告時には専従者給与の支払を0円とすることはできるのでしょうか?(届出を2019年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,799
直近30日 相談数
773
直近30日 税理士回答数
1,561