税理士ドットコム - [青色申告]クリニック継承開業予定、継承対価の経費又は減価償却の可否について - > ①経営権並びにコンサル仲介料金は、> 確定申告の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. クリニック継承開業予定、継承対価の経費又は減価償却の可否について

クリニック継承開業予定、継承対価の経費又は減価償却の可否について

現在勤務医で継承開業を予定しており、
継承物件について土地建物の賃貸、
営業権として1000万、
コンサル仲介料金1000万、
合計2000万となっております。

3点質問させて下さい。

①経営権並びにコンサル仲介料金は、
確定申告の際には経費として計上可能でしょうか?

②仮に営業権を0とし、
土地のみを賃貸とし、
建物を1000万で私に売却して頂いた場合は、
こちらの建物代は減価償却可能でしょうか?

③現在勤務医で実務上は顧問税理士必要性はありませんが、2022年4月に継承開業を予定しており、継承の契約を作成にあたり開業後に税制面で有利な契約をしたいと考えております。実務としては必要ありませんが、開業後の展開を考慮し顧問税理士との契約のタイミングかとも考えております。開業前を含めた顧問弁護士としては、相場はどの程度かかるのでしょうか?

宜しくお願いします。



税理士の回答

①経営権並びにコンサル仲介料金は、
確定申告の際には経費として計上可能でしょうか?

⇒営業権となり、後、任意に償却できます。
②仮に営業権を0とし、
土地のみを賃貸とし、
建物を1000万で私に売却して頂いた場合は、
こちらの建物代は減価償却可能でしょうか?

⇒建物代の減価償却費は可能です。
③現在勤務医で実務上は顧問税理士必要性はありませんが、2022年4月に継承開業を予定しており、継承の契約を作成にあたり開業後に税制面で有利な契約をしたいと考えております。実務としては必要ありませんが、開業後の展開を考慮し顧問税理士との契約のタイミングかとも考えております。開業前を含めた顧問弁護士としては、相場はどの程度かかるのでしょうか?

⇒顧問税理士ですね。金額は様々です。安くされる先生もおられれば高い先生もおられます。能力を評価するのはお客様ですのでいろいろご相談ください。因みに私は安い先生ではありません。

本投稿は、2021年06月07日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業継承税制について

    事業継承には、属に言うM&Aでの事業譲渡なども含まれると解釈しております。 事業継承税制を適用出来るのは、個人でも法人でも可能なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月14日 投稿
  • コンサル代の経費について

    初めて。 現在、16歳で物販でお金を稼いでいるのですが、二つ質問があります。 ⑴給与所得控除と基礎控除があると思うのですが、給与所得は年間65万まで控除...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • コンサル費用の仕訳について(青色申告)

    事業で必要なコンサル費用の仕訳について教えてください。 12月に支払い60万を済ませて、コンサル開始は2月から3ヵ月間ですが、支払いと同時に教材をもらって...
    税理士回答数:  2
    2020年12月23日 投稿
  • 農業継承の青色申告について

    父から生前に農業を継承する場合、父は廃業届けは必要ですか?又私は開業届は必要ですか?組合に聞いたところ必要との回答。農協に聞いたら特に要らないとのこと。 青色...
    税理士回答数:  1
    2019年08月08日 投稿
  • コンサル費用を経費にする事に関しまして。

    お忙しい所、 申し訳有りませんが、 バイナリーオプションのコンサル費用を経費にする場合に関しまして質問が有ります。 コンサル費用は定期支払いで...
    税理士回答数:  1
    2019年08月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367