税理士ドットコム - [青色申告]月次支援金を支給されている中での社会保険の加入 - こんにちは。社会保険はサラリーマンのための保険...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 月次支援金を支給されている中での社会保険の加入

月次支援金を支給されている中での社会保険の加入

お世話になります。
個人事業主で確定申告では青色で事業所得で申告しております。
コロナの影響により売上が著しく減少したため現在は月次支援金をいただきながら9月からアルバイトをしております。
最近、アルバイトでの勤務時間が多くなったため勤務先の会社より社会保険へ加入するか勤務時間を減らすか選択するよう告げられました。
現在は国民健康保険料を支払っていますが、会社の社会保険に加入した場合、支援金は給付対象外になるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
社会保険はサラリーマンのための保険制度であることから心配になられたのだと思いますが、実態として個人事業が行われていれば、支援金は給付対象外になることは無いと思われます。
そもそも支援金の給付要件に、個人事業の規模を定めることはありませんし、それは難しい所です。
それよりも相談者様が、個人事業継続の意思を明確に持って活動しているかどうかによって、支給対象の是非が問われるところだと思います。従いまして、社会保険に加入したというだけで支援金が支給対象外になるということは無いと思われます。
ご検討をお願いいたします。

ご丁寧にご説明していただき、ありがとうございました。
安心いたしました。

本投稿は、2021年11月01日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583